開催報告
平成22年12月6日 13:15-13:40
パシフィコ横浜アネックスホール F205, 206
- 理事長挨拶(倉根一郎、国立感染症研究所)
- 第10回日本バイオセーフティ学会長挨拶(倉根一郎、国立感染症研究所)
- 議長選出
- 2009年度活動報告
- 第9回総会・学術集会(賀来会長 仙台)
- 理事選挙実施
- JBSAロゴ決定
- JBSAバイオセーフティガイドラインWG発足
- 海外学会参加
- 2009年度(1月―12月)会計報告
- 2009年度会計監査報告
川又亨監事が平成22年11月11日に会計監査を実施し、適正に運用されていたことが報告され、承認された。 - 2009年度会計承認
- 2010年度活動報告
- 第10回総会・学術集会(倉根会長 横浜)
- 海外学会参加
- 2010年度予算 (昨年度総会承認済み)
- 2011年度活動方針
- 第11回学会総会・学術集会について
吉川泰弘理事(北里大学獣医学部)が学会長を務めることが報告された。 - 海外学会;ABSA, IFBA(国際バイオセーフティ学会連盟)およびA-PBA(アジアパシフィクバイオセーフティ学会)への参加
- JBSAバイオセーフティガイドラインワーキンググループ(WG)
- バイオセーフティ専門家資格認定について
- ニュースレター発行
- その他
- 第11回学会総会・学術集会について
- 2011年度予算案説明
- 2011年度予算案承認
- 理事半数改選選挙
2012-2015年度理事4名の選挙を行うことが報告された。 - 会則の変更
理事会推薦理事について
理事会推薦理事を置くことができるという改正案が承認された。 - その他
会員数(正会員 231名、学生会員 1名、 賛助会員 13 社;2010年10月)