開催報告

平成19年11月16日 12:10-12:40
富士ソフトアキバプラザ アキバホール

  1. 理事長挨拶(倉田毅、富山県衛生研究所)
  2. 第7回日本バイオセーフティ学会長挨拶(小松俊彦、NPOバイオメディカルサイエンス研究会)
  3. 2006年度(1月―12月)会計報告(別添資料)
  4. 2006年度会計監査報告
    監事の川又亨氏(日本エアーテック)が平成19年11月8日に会計監査を実施し、適正に運用されていたことが報告され承認されました。
  5. 2007年度予算案(別添資料)
  6. 理事半数改選選挙報告
    選挙管理委員の小松理事から倉根一郎氏、賀来満夫氏、吉川泰弘氏及び篠原克明氏が選出されたことが報告されました。
  7. 会則改正
    事務局及び顧問の設置に関し審議し、本会に事務局を置くこと及び本会に顧問を置くことができることが了承され、即日の施行となりました。
  8. 2008年度活動方針
    1. 第8回学会長
      総会の時点では報告できなかった。速やかに会員に知らせるようにする旨報告がありました。
    2. シンポジウム
      平成20年に、第4回バイオセーフティシンポジウムを開催するよう、理事会で検討することとなっていましたが、引き続き継続して討議することとなりました。
    3. 学会ロゴ
      学会ロゴについて会員のご意見を求めることが報告された。
    4. その他
      学会活動につき、会員に意見を広く求めているので、事務局まで連絡するようにとのお願いがあった。
  9. その他
    会員数(正会員 228名、 賛助会員 14社 ;2007年度名簿作成時)